クマのプーさんの名言


クマのプーさん

『クマのプーさん』(英: Winnie-the-Pooh)は、1926年に発表されたA・A・ミルンの児童小説である。

擬人化されたクマのぬいぐるみである「プー」と、森の仲間たちとの日常を10のエピソードによって描いている。
1928年には同様の構成をもつ続編『プー横丁にたった家』も発表された。
『クマのプーさん』のシリーズはこの二つの物語集と、その前後に発表された二つの童謡集『ぼくたちがとてもちいさかったころ』『ぼくたちは六歳』の計4冊からなっており、挿絵はいずれもE.H.シェパードが手がけている。

A.A.ミルンはこの作品を自身の息子クリストファー・ロビン・ミルンが持っていたテディ・ベアから着想している。
本作品とそのキャラクターは発表当時からひろく人気を集めており、多数の言語に翻訳されいまなお世界中で読まれている。
1960年代からはディズニーによって一連のアニメーション作品が作られ、作品の知名度に大きく貢献した。
ディズニー版では「Winnie the Pooh」とハイフンが脱落した表記が使われており、日本では「くまのプーさん」の表記が作品・キャラクター双方で用いられている。

wikipedia

森の片隅でただじっとして、誰かがやって来るのを待っているわけにはいかない。時には自分から出て行かなくちゃ。

クマのプーさん5

たとえ、話しかけている相手が聞いていないように見えても、じっと我慢。耳に小さな綿毛が入っちゃっただけかもしれないから。

クマのプーさん6

“ぼくたち、ずっと友だちだよね、プー?”ピグレットがきいた。“ずっと、ずっとさ”プーさんは答えた。

クマのプーさん7

相手のことをとっても大事にすること。それって、愛ってやつだと思う。

クマのプーさん8

きみが100歳まで生きるなら、ぼくはその一日前まで生きたいな。そうすれば、きみがいない日を生きなくて済むから。

クマのプーさん9

ピグレットがプーさんの後ろから忍び寄ってささやいた。“プーさん!”
“なに、ピグレット?”“なんでもないよ”ピグレットは、プーさんの手をとって言った。“きみがいるのを確かめたかっただけなんだ”

クマのプーさん10

一緒にいられない日がきても、ぼくのことを忘れないで。ぼくはずっときみの心の中にいるから。

クマのプーさん11

長く離れ離れにならなくてもいいように、夢をみるんだと思う。もし、ぼくたちが互いの夢の中に出てくれば、いつでも一緒にいられるから。

クマのプーさん12

“今日はあんまり自分らしくない気がする” プーさんは言った。“ まあ、まあ” と、ピグレット。“ 元のプーさんに戻るまで、お茶とはちみつを持ってきてあげるよ ”

クマのプーさん13

自分を変えてくれるものが、自分を作るものだ。

クマのプーさん14

“今日はなんの日?” プーさんが訊いた。
“今日今日だよ” ピグレットは高い声でそう答えた。“そうか、ぼくの大好きな日だな” プーさんは言った。

クマのプーさん15

誰かが大きな長靴を履いているのを見たら、それは、絶対にこれから冒険が始まるってことだ。

クマのプーさん17

いつも覚えておかなくてはならないことがある。きみは自分で思っている以上に勇敢だし、見た目より強いし、意外と頭がいいってことを。

クマのプーさん18

ぼくはチビでデブだけど、それが自慢なんだ。

クマのプーさん19

自分がどこにいるかわかっているから迷わない。でも、自分がいる場所を失ってしまうこともあるかもしれない。

クマのプーさん20

ピグレット:“love(愛)って、どうやって書くんだっけ?”プー:“書くものじゃないよ。愛は感じればいいんだ”

クマのプーさん21

さよならを言うのがこんなにもつらい相手を持っているなんで、ぼくはなんて幸せなんだろう。

クマのプーさん22

友だちに会えない日は、はちみつが一滴も残っていない壺のようなものだ。

クマのプーさん23

ぼくの書く文字はみんなバラバラだ。つづりは正しいのだけど、ちょっとふらふらして、文字がみんな間違ったところにいっちゃうんだ。

クマのプーさん1

ほんの些細なことが、きみの心のほとんどを占めることがある。

クマのプーさん2

みんな不可能なことは”なにもない”っていうけど、僕は毎日”なにもしない”をやってるよ。(ダブルミーニング)

クマのプーさん3

きみと過ごす日は、どんな日でもぼくの大好きな日。だから、今日はぼくの新たなお気に入りの日だ。

クマのプーさん4



クマのプーさん

-アニメの名言, か~こ, , 殿堂入り
-, ,