エリック・シュミット(Eric Emerson Schmidt)の名言

2014/09/22


エリック・シュミット

アメリカの経営者、プログラマー Googleの会長・CEO(最高経営責任者)

プリンストン大学、カリフォルニア大学を卒業後、サン・マイクロシステムズに入社。同社で最高技術者・執行役員などを歴任。
その後、Googleにヘッドハンティングされ、Google検索のコアである字句解析生成プログラムの開発に大きく貢献した。
検索エンジン開発の功績で全米技術アカデミー会員に認定された。
そのほか米アップル取締役、プリンストン大学理事などを務めた。

wik

命令通りに仕事がしたいなら、海兵隊に行け!

上司に命令されて働くのではなく、自分で考えて働けという趣旨の発言

自分はガーデンパーティーに紛れ込んだスカンク

自分はガーデンパーティーに紛れ込んだスカンクみたいなものですよ。我々が力を合わせれば素晴らしい結果が生まれますよ。

ダボス世界経済フォーラムでニューヨークタイムズの発行人、アーサー・ザルツバーバー・ジュニアの「グーグルはNYタイムズから売上や広告主やコンテンツを盗んでいる」という発言に即座に返した言葉。ガーデンパーティは旧メディアのこと。ユーモアで自身を低めつつ、切り返した言葉

Googleは検索から提案へと進化する

究極的に検索は、ウェブだけでなく、文字通りあらゆる情報、メール、関心のあるものをあなたの了解の下に対象とします。これはパーソナルな検索で、あなたのため、あなただけのためのものです。私たちは、あなたが次に何をすべきか、何に関心があるかをお薦めできます。私たちは、あなたがどこにいるか、何が好きかを知っています。

Googleはあなたがどこにいるかわかる

たとえば、誰かが道を歩いていたとする。Googleが集めたその人の情報によって、私たちには、あなたが大体どこにいるか、大体どんなことに関心があるか、大体どんな友だちがいるかわかるのです。

Googleは普通の企業

Googleには大きな秘密がある。当社は世の中で思われているほど型破りな企業ではない。われわれのやリ方には独特なものも多いが、そのほかの 点については事業は全く伝統的な方法で進められている。ごく一般的な財務システムとITシステムを備え、独立した取締役会を持っている。

Google式 部下が企画を持ち込んできた時の対処法

部下が企画を持ち込んできた時の対処法

提案されたらすぐに「すばらしい、やってみたら」と言う。

しばらく経ってから「あの件はどうなっているの?」と聞いたり、メールを送る。

このように、社員からのアイディアを聞いて覚えておく。

聞いたアイディアを結びつける。

Google式 効率的な会議をする4ステップ

効率的な会議をする4ステップ

まず会議では「何が起きているのか?」とみんなに尋ねる。

それから「私はこう思うけど?」といって反論や意見をしばらく待つ。

結果的に参加している人みんなを巻き込んだ議論に導く。

最後に彼の意見が正しいと思うか、否かを聞いて、その全体の意見に従う。

経営判断を誤ったらすぐに認め改める

大事なのはアイディアの間違いを認めすぐに修正すること。

Googleは常に変化するビジネスモデル

Googleは、常に変わっていき、新しいモデルに適応していく会社だ。広告モデルに関しても、どれだけクリックされたのかをベースに価格設定するというユニークな方法を採っている。

上司の勘違い

クリエイティブになれ!と部下に叱咤してクリエイティブにはならない。

Googleが最終的に目指すのは検索ではない

最終的に目指すのは情報集めの検索ではなく、情報の意味を本当に理解できるようなサービスです。

グーグルの企業文化とは?

重要なのは、グーグルの文化を維持することです。グーグルの文化とは、ユーザーを最優先し、製品の質と操作性を絶えず向上させることです。

勘違いされやすいリーダーにとって最も重要な資質

集団は個人より賢い。リーダーにとって最も重要な資質は聞いて学ぶ能力です。なぜならば誰も全てを知る事は出来ないからです。

まずはやってみなよ

アイデアがあるのならやってみなよ、10人に聞いてみて駄目だったら又やり直せばいい。

マーケティング予算とはとらえどころがない

マーケティング予算は企業国家アメリカで、最後まで説明のつかない支出である。

情報産業は顧客が望むだけ際限なく生産できる

IT産業は供給によって制限されているのではなく、需要によって制限されていること。われわれの製造能力とすばらしい技術革新があれば、人々の望むだけの量を生産することが可能だからだ。受注残が出ることはない。

テクノロジーの未来は偉大だ

われわれはみんなテクノロジーについて楽観主義者であること。人々はテクノロジの未来は偉大だと信じていて、それに疑問を差し挟む者はいない。

個人が情報発信する時代の到来

ブログのようなセルフパブリッシング(個人の情報発信)は「ヒューマン・コミュニケーションの次の大きな潮流になる」とわたしは信じている。

Googleの経営スピードの秘密

戦略や新製品を展開する主導権を握っているのは、2人のGoogle創設者か、もしくはごく少数のメンバーで構成している技術チームだ。おかげでGoogleはきわめてスピーディーに改革を進めることができるし、これがわが社の最大の強みになっている。

技術がコミュニケーションを可能にし、コミュニケーションが人々をつなぐ

今日のGoogleは人々をインターネットに繋ぎ、80年前にラジオがそうしたのと同じように、世界を開きました。今回の私の講演は1930年のアルバート・アインシュタインの基調講演と共鳴するものです。アインシュタインは、当時の新技術であったラジオについてこう言いました、「技術がコミュニケーションを可能にし、コミュニケーションが人々を繋ぐ」と。

近い将来、人間は忘れなくなる

近い将来、何かを忘れるということがなくなります。なぜならコンピューターが覚えているからです。もうわからなくなることはありません。

-あ~お,
-, , , ,